女将だより

<2015年01月05日>

迎春

皆様お揃いで良いお年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

皆様はどのような年明けをお過ごしでしたでしょうか?
今年は早々から大雪となり、交通事情は大変でしたが、新年早々から雪国のような美しい雪景色を楽しむ事もできました。

5日から仕事初めのお方もたくさんいらっしゃることと存じます。新年度の幕開けでございますね。

全ての皆様のお家に幸多いこと、そして職場でのご活躍、ご事業のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
今年もたくさんのお方とのご縁が結ばれますことを願いまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

<2014年07月11日>

紫の道のききょう開花

台風一過で暑い日となりました。
幸い滋賀には被害は少ないものの、他府県の自然猛威の被害に心痛みます。

さて少しずつ紫の道のお花が開花してまいりました。
万葉集や源氏物語でたびたび出てまいります、朝顔の花。

今ではききょうと呼んでおりますが、その朝顔の花が涼しげに咲いております。

千年前の源氏物語の頃にしばし思いを馳せ、お楽しみくださいませ。

<2014年04月30日>

紫の道完成

新緑が眩しい頃となりました。
さて京阪石山寺駅から、石山寺へ続く参道、「紫の道」が
源氏物語ゆかりのお庭の再現というコンセプトのもと完成いたしました。

本当に限られたスペースではございますが、千年来からの源氏物語ゆかりのお花がたくさん植えられました。
小さい池には八つ橋もかかり、さながら平安時代のお庭を彷彿させるような素敵な道となりました。

私どもの店の前では紫色の可憐な十二単のお花が咲き誇っております。

今後は四季折々、いろいろなお花で皆様を癒してくれることと存じます。

せっかくの美しい道を、維持するためにも心を込めて大切にしたい思いでございます。

お近くの皆様も是非一度ゆっくりとお歩きくださいませ。
心豊かな気持ちになって頂けますれば何よりと存じます。

ページトップへ